セミナー/イベント 【2/25(木)】大好評につき!オンライン相談会再開催!!企業が考えるべきコミュニケーションプランとは?広告代理店出身の編集者が語る 2021.01.12 ~広告とPR、コピーライティングとストーリーの新しい関係~ 大変ご好評のお声をたくさん頂き、オンライン相談会再開催です!! 前回ご参加出来なかった方は是非ご参加ください! この時代、企業に求められる生活者(消費者)/社会への【コミュニケーションの在り方】とは? 企業が商品・サービスをつくった後、それを世の中に広めていくための活動には大きく「広告」と「PR」があります。広告はこれまでマスメディアを中心としたメディアを購入・情報を掲載し、そこで商品・サービスの良さを伝えれば、それがダイレクトに反響に繋がりましたが、時代は変わりました。Web、SNSがインフラ化したことにより、メディアの数は日々指数関数的に増え続けています。また、UGC(User Generated Contents)といった言葉があるように、誰もがメディアを持ち、情報の検索・発信が可能になったことで、生活者は、企業が自社の商品・サービスの素晴らしさを直接的に伝える従来型のコミュニケーションでは動きづらくなっています。 広告とPR、コピーライティングとストーリーの境界線が溶けてきている また、この時代、単に商品・サービスが優れていれば、それがつくられた過程や背景などは関係なく支持される環境ではありません。SDGsに代表されるように、いかにその商品・サービスが生活者のみならず、地球環境や人類、社会に貢献するものであるか、といった視点も踏まえた上でコミュニケーションを考えていく必要があります。PRとはPublic Relationという言葉の通り、自社の商品・サービスと時事性や社会性をどう結び付けて考えてストーリーをつくり、メディアに向けて情報提供をしていくか、という観点で考えていくものです。そういった意味では、広告とPRの境界線が溶けてきているとも言えます。 本セミナーでは広告・コピーライティングを専門とする広告代理店でのキャリアを経て、現在、ビジネス書出版社で、本というメディアを通じてストーリーを伝える仕事をしている書籍編集者が、これからの時代に企業が生活者/社会に対してとるべき「コミュニケーションプラン」についてお話しいたします。 お申し込みはこちら このような方におすすめのセミナーです 経営者 事業責任者 ブランドマネジャー マーケティング責任者・担当者 広報・PR責任者・担当者 新商品・サービス開発責任者・担当者 開催日時・実施形式・参加費 ● 日時:2021年2月25日(木) 16:00 ~ 17:00 ● 方法:オンライン開催 ● 参加費:無料 ※5名様限定(※zoomにて顔出しもしくは、音声参加できる方) ※定員を大幅に超えたお申込みがあった場合抽選になります。 セミナー内容 16:00 開始 (会社紹介) 16:10 ~ 16:40 ●このセミナーにおけるコミュニケーションプランの定義(5分~10分) ●コミュニケーションプランの話(20分) 講師:高橋 孝介・高梨幹也 16:40 ~ 17:00 ●講師とコミュニケーションプランについて議論(課題解決時間)(20分) この時間では参加者様の疑問にお答えするだけでなく、参加者様の課題を一緒に解決へと導けるように講師2名とお話していただきます。 17:00 アンケートのご案内 お申し込みはこちら 講師プロフィール 高橋 孝介(クロスメディアグループ株式会社 社長室 室長) 早稲田大学政治経済学部卒業後、2006年 株式会社アサツー ディ・ケイ(現ADKホールディングス)入社。 営業部門および媒体部門で様々な企業のブランディング、マーケティング、プロモーション業務に従事。2016年 株式会社クロスメディア・パブリッシングに入社。ビジネス書の企画・編集を手掛けるほか、自社、および自社商品・サービスのマーケティング・PR、人材採用、新規事業開発を担当。2017年に新規事業として立ち上げた 【ビジネスパーソンのための疲労回復専用ジム ZERO GYM】は、「日経トレンディ2018年ヒット予測」第3位、「日経MJ2018年上半期ヒット商品番付」にそれぞれランクインし、 TV・新聞・雑誌・ラジオなど様々なメディアで話題を呼ぶ。主な編集担当書籍は、アウターブランディングやインナーブランディングをテーマとした書籍『人がうごく コンテンツのつくり方』、 『攻めるロングセラー~パインアメ「中の人」の心得~』『こんな会社で働きたいシリーズ』など。 高梨幹也(株式会社クロスメディア・マーケティング マーケティングコミュニケーション/アカウントプランナー) 1992年株式会社フジサンケイアドワーク(現クオラス)入社。横浜支社の営業として広告マンキャリアが始まり、他広告代理店にも転籍し23年間行政、食品、化粧品、テーマパーク、エンターメント、ヘアケア、神社などの企業のトップに近い宣伝、広報、ブランド担当と向き合ってのコミュニケーション施策に従事。クライアント課題解決のために、前線の現場営業としてクライント側にたって、マーケ、クリエイティブ、PR、SP、あらゆるメディアのデイレクションをしてプランを遂行ができる経験者。2020年8月クロスメディア・マーケティング入社。 お申し込みはこちら 開催概要 開催日時 2021年2月25日(木)16:00~17:00 会場 オンライン(Zoomウェビナー) ※ 前日までに弊社から参加用のURLをお送りします。当日、開催時間の10~20分ほど前になりましたら、該当のURLをクリックしてご参加ください。 定員 5名様限定(※zoomにて顔出しもしくは、音声参加できる方) ※定員を大幅に超えたお申込みがあった場合抽選になります。 参加費 無料 対象 経営者 事業責任者 ブランドマネジャー マーケティング責任者・担当者 広報・PR責任者・担当者 新商品・サービス開発責任者・担当者 主催 株式会社クロスメディア・マーケティング セミナー運営事務局 株式会社クロスメディア・マーケティング Tel:03-5413-3142 Mail:info[at]cm-marketing.jp ※[at]を@に変更してください 注意事項 ※ 競合他社様のご参加は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。 【ご協力のお願い】 ・お申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。 【個人情報保護方針について】 今回ご提供いただく個人情報は、株式会社クロスメディア・マーケティングが取り扱い、個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。 お申し込みはこちら Tweet 【1月27日(水) 共催セミナー】営業力との相乗効果... 【3/25(木)】IT導入補助金を活用したリード獲得...