明日に疲れを持ち越さない プロフェッショナルの仕事術

明日に疲れを持ち越さない プロフェッショナルの仕事術
プロフェッショナルは、思考にも行動にもムダがないから疲れない。
メンタルタフネス第一人者が教える、
常にベストコンディションをキープするための具体的スキル!
●朝起きると体がだるい
●昼イライラや眠気で仕事に集中できない
●夜になっても仕事が終らず残業続き
●そして今日も疲れが溜まっていく……
これは、そんな人のための本です。
ストレス・長時間残業とは無縁! プロフェッショナルのやり方とは?
若い頃は遅くまで働いても平気だったのに、最近は翌日になっても疲れが抜けない。
体力の衰えを感じつつも、仕事は責任と量が増えていくばかり。
本書は、そんなハードワークで慢性的な疲れを感じているビジネスマンに向け、
著者の豊富なグローバルマネージャー経験や職場の心理理論をベースに、
健康術と仕事術の両面から「疲れない」コツを紹介します。
読めば毎日、朝から全力で仕事ができる!
ビジネスパーソンのための、究極の疲れ・ストレスマネジメント術です。
本当の意味で仕事ができる人は、体調や気分に左右されることなく
常に高いパフォーマンスを発揮できる能力を兼ね備えています。
そのために必要なのは、能力ではなく技術です。
技術は後天的に身につけられます。
この本では、
・疲れず結果を出すやり方
・疲れてもいち早く回復する方法
をわかりやすく解説しています。
これを読んだ皆様が、心も体も軽やかに、
生き生きとした毎日を過ごせるよう心より願っています。
————————–
お詫びと訂正
『明日に疲れを持ち越さない プロフェッショナルの仕事術 』の初版で、6ページの7行目において誤植がございました。
以下のとおり訂正させていただくとともに、深くお詫び申し上げます。
P6(7行目)
誤:朝は翌日の疲れが残っているのか
正:朝は昨日の疲れが残っているのか
著者紹介
渡部卓(わたなべ・たかし)
ライフバランスマネジメント研究所代表、帝京平成大学現代ライフ学部教授、産業カウンセラー、エグゼクティブ・コーチ。1979年早稲田大学政経学部卒。モービル石油入社後、コーネル大学で人事組織論を学び、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院でMBAを取得。90年日本ペプシコ社入社後、AOL、シスコシステムズ、ネットエイジを経て、2003年ライフバランスマネジメント社設立。職場のメンタルヘルス、コミュニケーション対策の第一人者として、講演、企業研修、教育分野、マスコミでの実績は多数に上る。主な著書に『折れない心をつくる シンプルな習慣』(日本経済新聞社)、監修書に『はたらく人のコンディショニング事典』(クロスメディア・パブリッシング)がある。
著者:渡部卓
定価:本体1380円(税別)
発行日:2016/6/21
ISBN:9784844374862
ページ数:222ページ
サイズ:188×130(mm)
発行:クロスメディア・パブリッシング
発売:インプレス
もくじ
はじめに
序章 「仕事で疲れない」にはコツがある プロフェッショナルの定義
▼ なぜ、こんなにも疲れるのか?
▼ 仕事のプロは疲れを制する
第1章 ベストコンディションをキープする 疲れと仕事の関係 基礎知識
▼ 疲れのメカニズムを知る
▼ あなたは自分の「疲れレベル」を意識しているか?
第2章 疲れにくい心と体のベースをつくる プロフェッショナルの生活習慣
▼ プロフェッショナルの疲れを溜めない睡眠の法則
▼ どんな疲れも吹き飛ばす最強の食習慣
▼ 疲れを寄せつけない体には決してブレない軸がある
▼ つらい疲れはスマホやパソコンが原因かもしれない
▼ ストレスを溜めないワンランク上の生活習慣
第3章 ストレス・プレッシャーに強くなる 心の疲れを溜めない思考法
▼ ストレスコントロールの大原則
▼ 当てはまったら要注意! 「折れやすい」のはこんな人
▼ 折れやすい心 3つの克服法
▼ 視点を変えれば心はどこまでも強くなる
▼ 折れない心をつくるシンプルだけど大切な毎日の習慣
▼ プレッシャーに打ち勝つ方法
▼ モチベーションを保つには?
第4章 残業ゼロでも結果が出まくる 超・効率仕事術
▼ 疲れを溜めない人はスタートの切り方がうまい
▼ グローバル企業に学ぶ生産性倍増のタイムマネジメント
▼ ムダな仕事はとことん回避!
▼ 「断る」技術で残業回避!
▼ 「手放す」技術でストレス回避!
▼ 仕事の抱え込みはトラブルを招く
第5章 仕事は人間関係が9割 ムダなストレスを生まない調整力
▼ 疲れを溜めないコミュニケーションのコツ
▼ 結局、聞き上手な人が得をする
▼ めんどうな相手・噛み合わない相手のツボはこうして押さえる
▼ こんな大人になってはいけない! 周囲の生産性を下げるダメ社員
第6章 疲れを最速で吹き飛ばす 働くための休息術
▼ 休む技術はプロフェッショナルの必要条件
▼ 休みベタは生産性を下げストレスを生む
▼ 仕事力が上がる具体的休息術
終章 プロフェッショナル総論 「仕事で疲れない」人の資質
▼ ワーク・エンゲージメントが高いと疲れない