1. HOME
  2. ブログ
  3. books
  4. 切らない! 縫わない! 怖くない! フラップレスインプラント

出版実績

切らない! 縫わない! 怖くない! フラップレスインプラント

切らない! 縫わない! 怖くない! フラップレスインプラント

「とにかく痛いのがイヤ」 「麻酔も、切るのも怖い」 「とにかく早く治したい」 そんな方に知ってほしい「フラップレスインプラント」

本書で紹介する「フラップレスインプラント」とはメスを使わないインプラントの術式のことで、
痛みや腫れ、出血が非常に少ないのが特徴です。日本では歯を失ったときに「入れ歯」「差し歯」
「ブリッジ」を選択される方が多いですが、先進国ではほとんどがインプラント治療中心となっています。
入れ歯と違い、固定性のため、ガタつきもなく、自分の歯のように噛める利点があります。
ブリッジの場合は隣の健康な歯を支えにしなければいけませんが、インプラントは歯根を埋める
手術のため歯根がなくても治療可能です。また、インプラントは、からだとの親和性が高く、
骨と結合性の高い性質の金属である“チタン”などでつくられていますので、金属アレルギーが
起こりづらくなっています。メリットの大きいインプラント治療ですが、「治療は痛い」「手術は怖い」などの
イメージが大きく、なかなか治療に踏み切れない人も多いのが現実です。
そこでおすすめしたいのが「フラップレスインプラント」です。一刻も早く歯を入れたい方や、
入れ歯に抵抗のある方、痛みに恐怖感のある方にも対応しやすい治療となっていますので、
インプラント治療に踏み切れず悩んでいる方や、これまでインプラントの治療を
全く考えていなかった方にこそ、読んでほしい一冊です。

1万人の患者を診てきた著者が、フラップレスインプラントのよさを余すとこなく解説します。

著者紹介
滝澤聡明(たきざわ・としあき)
医療法人社団 明敬会 理事長、歯学博士。神奈川歯科大学卒、国際デンタルアカデミーにて研修後、国際デンタルクリニックで、世界レベルの治療、さまざまな症例を体感。1996年にタキザワ歯科クリニック(東京都江東区大島)、20年に湘南藤沢歯科( 神奈川県藤沢市)、2019 年に東京日本橋デンタルクリニック(東京都中央区日本橋)を開院。インプラント治療に注力しており、「インプラント専門外来」や「インプラントセンター」、インプラントのセカンドオピニオンとリカバリーをメインとする「リカバリーセンター」を設けている。全クリニックのスタッフとともに、患者さまの幅広い医療ニーズに対応した、高度な治療技術と歯科医療によって、患者さまに支持される歯科医院を目指し邁進中。

http://www.dental-meikeikai.jp/
https://www.flapless-dentalimplant.net/
ICOI(国際口腔インプラント学会)日本支部役員
ICOI 指導医(DIPLOMATE)
ICOI 認定医(FELLOWSHIP)
iACD(国際コンテンポラリー歯科学会)国際理事会理事
UCLA インプラントアソシエーションジャパン理事
厚生労働省認定臨床研修指導医

著者:滝澤聡明
定価:本体1480円(税別)
発行日:1628円(本体1480円+税10%)
ISBN:9784295403234
ページ数:128ページ
サイズ:210×148(mm)
発行:クロスメディア・パブリッシング
発売:インプレス

立ち読みする

紙の本を買う

もくじ

痛くない、怖くない、インプラント治療を求めて
一刻も早くこれまでの日常を取り戻したい。
とにかく早く治したい!
更年期や病気の具合に合わせた治療はできますか?
入れ歯が合わない悩みを解消。おいしく食べたい! 食べさせたい!
突然のトラブル!応急処置で対応するも不具合が出るケースが……

はじめに

第1章 はじめてのインプラント これからのインプラント
Q インプラントってそもそもどんなものですか?
Q 1本からでも、インプラントはできますか?
Q インプラントとブリッジってどう違うのですか?
Q インプラントと入れ歯ってどう違うのですか?
Q インプラントと差し歯ってどう違うのですか?
Q インプラントって高額なんですよね?
Q インプラントの治療費はいくらかかるのですか?
Q インプラント体には、どのような種類があるのですか?
Q インプラント治療の期間は、どれくらいですか?

【スピード・インプラントメニュー1】
インプラント埋入と同時に仮歯を入れる
「即時荷重インプラント」
【スピード・インプラントメニュー2】
仮のインプラントで歯を支える
「暫間インプラント」
【スピード・インプラントメニュー3】
歯肉を切開せずに済む
「抜歯即時インプラント」
【スピード・インプラントメニュー4】
2回の手術が1回で済む
「1回法インプラント」

Q インプラント治療において、安全性が確保されているか心配です。

【セーフティ・インプラントメニュー 1】
切らない!縫わない!怖くない!
「フラップレスインプラント」
【セーフティ・インプラントメニュー 2】
綿密なシミュレーションを行う
「ガイドサージェリーインプラント」
【セーフティ・インプラントメニュー 3】
ドリルを使わない「骨拡大インプラント」

Q フルマウスインプラントについて、教えてください。

【フルマウス・インプラントメニュー1】
オールオン4インプラント
【フルマウス・インプラントメニュー2】
ロケーターインプラント
【フルマウス・インプラントメニュー3】
Oリングインプラント

Q 特に患者さんからニーズの高い、インプラント治療について教えてください。
Q インプラント治療の一般的な流れについて教えてください。

実際の治療の流れ-当院の場合-

Column 40代からの歯のケア

第2章 切らない!縫わない!怖くない!
フラップレスインプラント
「フラップレスインプラント」なら、切らずに治療できる!
フラップレスインプラントの実際の治療の流れ
フラップレスインプラントはなにが違うのか?
フラップレスインプラントの費用相場

Q 本当に痛くない治療はできますか?

Column 女性と歯

第3章 インプラントを長持ちさせるために
噛み合わせを大切に
いい噛み合わせをキープするために
-噛みしめを減らす-
いい噛み合わせをキープするために
-ナイトガードを利用する-
そもそも、なぜ歯がなくなる?
インプラント後だからこその歯周病ケア
内科的・外科的 歯周病の治療法
気をつけたい インプラント周囲炎

Column 歯を健康に保つための5か条

第4章 賢い患者になるために
インプラント専門外来だからできること
質のいい治療とは
いい治療院の選び方
知っておきたい医療費控除
事故・トラブルの防止策

おわりに

関連記事