1. HOME
  2. ブログ
  3. books
  4. まるわかり!もしもの時の手続き・相続 完全ガイド

出版実績

まるわかり!もしもの時の手続き・相続 完全ガイド

まるわかり!もしもの時の手続き・相続 完全ガイド

改正された令和の新しい相続法に完全対応!

手続きの基本から相続のノウハウまで、各分野の専門家による充実の監修で、複雑な手続きもすべて解決!
さらに、家族信託、遺言など生前対策も解説していますので、これ一冊あれば安心です。
相続や手続きのせいで、大切な人としっかりお別れができなかった…と後悔しないために。

本書では身近な人にもしものことがあったとき、焦らず一つひとつの手続きを正しく進められるように、
みなさんに知っておいてほしい基本的な情報をまとめています。時系列で必要な手続きを解説し、
各手続き先や期限、困ったときに頼れる公的機関の窓口や専門家を紹介しているので、
手続きのポイントがひと目で分かります。
さらに、各項目すべてに専門家たちが長年相談に乗ってきたからこそ知っている、
気をつけるべき点も紹介しています。また、問題になりやすい遺産相続の手続きや、
もしもの時に家族や身の回りの方の負担を大きく軽減するための生前対策も解説していますので、
家族や身近な人にもしものことがあった時のためだけでなく、自分にもしものことがあった時のためにも
一家に一冊は置いておくべき書籍になっています。

※巻末には、手続きチェックリストとエンディングノートのダウンロード特典も用意されて、お得な1冊になっています。

著者紹介
野谷邦宏(のや・くにひろ)
司法書士・行政書士・1 級ファイナンシャルプランニング技能士・相続士・遺品整理士。一般社団法人しあわせほうむネットワーク代表、司法書士法人リーガルサービス代表。
自由が丘での資産管理会社勤務の経験を経て、2000 年より司法書士・1 級ファイナンシャルプランニング技能士として活動開始。司法書士・行政書士・1 級ファイナンシャルプランニング技能士としての専門知識および資産管理業務の経験を生かし、相続・遺言・遺産整理・生前対策・家族信託のコンサルティングなどの幅広い業務を行い、成年後見業務も多く手がける。
現在、非営利団体一般社団法人しあわせほうむネットワーク東京相談室・横浜相談室を拠点とし、生活に密接な法律手続きを得意とする「街の専門家」として、専門家の知識や経験を身近な形で提供することを理念として活動している。東京・横浜・湘南を中心に、関東地方一円のみならず、日本全国で相談業務を行い、相談対応や受託業務の取扱累計は60,000 件を超えるまでに至る。
法人所属の複数の公的士業専門家による総合対応を手がけており、法務でご相談者様にしあわせを届けられるよう、相続・遺言・遺産整理・成年後見・財産管理・裁判業務・相続税対策・法律相談など幅の広い対応を心がけ、日々業務の向上を行っている。

著者:野谷邦宏
定価:1518円(本体1380円+税10%)
発行日:2019/7/1
ISBN:9784295403074
ページ数:240ページ
サイズ:210×148(mm)
発行:クロスメディア・パブリッシング
発売:インプレス

立ち読みする

紙の本を買う

もくじ

はじめに
身近な方が亡くなった後の手続きまるわかりチャート
一目でわかる! 期限に間に合う! 手続きのポイント

第1章 はじめにやるべきこと
1 故人とのお別れの流れ(臨終から火葬まで)
2 はじめに行う手続きの概要
3 死亡届・火葬許可申請書
4 健康保険・介護保険の資格喪失の手続き
5 世帯主が亡くなった場合の手続き
6 年金を受給している人が亡くなった場合の手続き
7 遺族年金を受け取る
8 遺族年金以外の給付金

第2章 落ち着いたら順に進める手続き
1 落ち着いたら行う手続きの流れ
2 公共料金などの変更・解約
3 免許証・パスポート・クレジットカードの返還・解約
4 準確定申告の手続きをする
5 葬祭費・埋葬料を受け取る
6 高額療養費を受け取る
7 生命保険金を受け取る
8 婚姻前の名字に戻したい場合
9 相続税の申告・納税の概要

第3章 相続の基本を知ろう
1 相続の目的はこれからを生きる人たちのため
2 相続の流れを知る
3 まずは遺言書の有無を確認する
4 遺言書の検認をする
5 相続人になれる人を把握する
6 戸籍から相続人を確定する
7 法定相続情報証明制度を利用しよう
8 特別寄与料の請求
9 遺留分の権利について
10 相続財産を把握する
11 相続財産の相続・放棄は選ぶことができる
12 遺産の分け方を決める
13 遺産分割協議書の書き方
14 未成年や認知症の相続人がいるとき
15 配偶者居住権
COLUMN ライフプランをふまえた「家族にとってのベストな相続」は?

第4章遺産整理と相続手続き
1 遺産・遺品の整理はのこされた人のつとめ
2 遺品の扱い方
3 遺品の整理と処分の方法
4 銀行預金の相続手続き
5 株式など有価証券の相続手続き
6 不動産の相続手続き
7 自動車の相続手続き
8 デジタル遺品について

第5章 相続でかかる税金の計算
1 まずは相続税がかかるかどうかの確認から
2 不動産の評価方法について
3 小規模宅地等の特例について
4 株式の評価方法( 上場・非上場)
5 相続税はいくらになる?
6 自分が払う分がいくらになるのか計算してみよう
7 相続税の軽減・加算措置
8 相続税申告書の書き方
9 相続税の納税方法
10 申告漏れがあった場合の税務調査・ペナルティ
COLUMN 二次相続にも要注意! 長期的視点で得する相続とは?

第6章 想いをつなげる生前の対策
1 生前対策の基礎知識
2 エンディングノートとは
3 遺言書についての基礎知識
4 遺言書に書けること
5 生前贈与の活用方法
6 生前贈与の特例
7 生命保険の活用方法
8 家族信託の活用方法
書籍購入特典

関連記事