1. HOME
  2. ブログ
  3. books
  4. ビジョナリー・マネジャー

出版実績

ビジョナリー・マネジャー

ビジョナリー・マネジャー

本書は、KFC、ペプシ、ナイキ、LVMHゲランの外資系4社でトップを務めた著者が、新たなリーダーシップとマネジメントの基本を解きほぐす一冊です。

▼ 名だたるグローバル企業やスタートアップで成果を出したマネジメント

「ビジョナリー・マネジャー」とは、企業ビジョンを掲げてスタッフや顧客とコミュニケーションを取り、成果を出していくマネジャーのこと。

著者の秋元氏は、日本企業だけでなくアメリカとヨーロッパの両方のグローバル企業でトップマネジメントを歴任。
現在もFiNCやCreww、ホワイトプラス、IROYAなど注目のスタートアップ企業の社外取締役やアドバイザーを務めています。

本書では、著者の日米欧の企業やスタートアップでの豊富な実務経験を基に、

・周囲を巻き込み事業を成功させる「ビジョン」「ミッション」「バリュー」のつくり方
・企業ビジョンを行動に移し、リーダーシップを発揮するための方法
・そして、これからのマネジャー像

を解説します。

グローバル企業やスタートアップで実際に成果を出した、事業を成長させる「企業ビジョン」のつくり方を事例を交えつつ説明。

・単なる「お題目」ではなく、人と投資を惹きつけ、事業の強力な推進力とするにはどう使えばいいのか
・企業ビジョンを戦略、行動計画へと具体的に落とし込む方法

といったところまで、徹底的に解き明かします。

実務家の視点で、これからのリーダーシップとマネジメントを示す一冊、ぜひ御社でもお役立てください。

著者紹介
秋元征紘(あきもと・ゆきひろ)
ワイ・エイ・パートナーズ 代表取締役、ジャイロ経営塾 代表。上智大学経済学部卒業、 シドニー大学経済学部修士課程。1970 年日本精工に入社、ニューヨーク、トロント駐 在等を経て、日本ケンタッキーフライドチキン(日本 KFC)へ。その後、同社マーケテ ィング本部長、日本ペプシ・コーラ副社長、日本 KFC 常務取締役、ナイキジャパン代 表取締役社長、LVMH グループのゲラン代表取締役社長、同取締役会長、ゲラン SA(パ リ本社)執行役員と、欧米企業日本法人のトップマネジメントを歴任。2006 年ワイ・ エイ・パートナーズを起業。2008 年にはジャイロ経営塾を設立。現在では、話題のベ ンチャー企業 FiNC、ホワイトプラス、IROYA、イー・ロジットや LENAJAPON の 社外取締役、Creww など数社の顧問等を務める。また戦略経営コンサルティング、大 手企業向けマネジメント研修のプログラムの提案・企画・講師を務めるかたわら、執筆・ 講演も精力的に展開中。著書に『なぜ今、シュンペーターなのか』(クロスメディア・パ ブリッシング)、『金の社員・銀の社員・銅の社員』(文春新書)、『こうして私は外資 4 社のトップになった』(東洋経済新報社)、『一流の人たちのシンプルな習慣』(フォレス ト出版)などがある。

著者:秋元征紘
定価:本体1480円(税別)
発行日:2017/6/21
ISBN:9784295400936
ページ数:224ページ
サイズ:188×130(mm)
発行:クロスメディア・パブリッシング
発売:インプレス

立ち読みする

紙の本を買う

もくじ

はじめに

序章 企業ビジョンの構築とビジョナリー・マネジャー
 ビジネスの原点は、企業ビジョンの構築とビジョナリー・マネジャーの存在にある
 ビジョナリー・マネジャーは企業家のように考え、行動する
 自律的な個人としての働き方が、生産性と創造力を高める
 企業ビジョンにブローバルな視点は不可欠
 リーダーとしてのコミュニケーション

第1章 ビジョナリー・マネジャーの資質とリーダーシップ
 卓越した自律的な個人がリーダーとして求められる
 衆愚政治に立ち向かったプラトンの哲人政治
 変革期のリーダーシップの本質
 盲目的に権威に従う時代は終わった
 企業ビジョンは混迷の時代のGPS
 個性を打ち出して、自らの人生を自律的に生きる
 「人は理屈では動かない」
 「行動規範」としてのバリュー
 「人材開発」のためのコンピテンシー
 変革期に必須のコンピテンシー1 インテグリティ
 変革期に必須のコンピテンシー2 コンパッション

第2章 企業ビジョンのつくり方
 シャネルの企業ビジョンは、ココ・シャネルの原体験
 カーネル・サンダースの夢を事業として実現したKFC
 「ピープルズビジネス」であることの力
 「君の志は何か」
 ビジョンとは「北極星」である
 ビジョンがあってミッションがある
 「Just Do It.」を翻訳するなと言ったナイキの創業者
 アグレッシブ・オネスティとプロアクティブ
 自分たちの企業ビジョンについて議論する風土をつくる
 具体的なチームビジョンのつくり方
 今ある企業ビジョンをつくり替える方法
 企業ビジョン作成の実例 ステージ1 ジャイロ経営塾での出会い
 企業ビジョン作成の実例 ステージ 2 オフサイトミーティングにて
 企業ビジョン作成の実例 ステージ 3 2017年6月現在の企業ビジョン

第3章 企業ビジョンからPDCAサイクルへ
 企業ビジョンと戦略計画の違い
 外的・内的要因の分析・SWOT分析
 「目的」について議論する
 戦略の立案・策定から実施行動計画と実施予算の編成まで
 ビジョナリー・マネジャーとチームメンバーの目標の共有
 「失敗は成功の条件」を可能にするPDCAサイクル
 日々のPDCAサイクルと経営・仕事のスピード
 社員は目標を「自分ごと」としてコミットメントしているか
 コミットメントなしには計画できない

第4章 ビジョナリー・マネジャーのコミュニケーション
 「2:6:2の法則」を信じますか?
 金の社員・銀の社員・銅の社員・鉄の社員
 社員を活性化させるドライバー要因とは?
 出発点としてのJD(Job Description)=職務記述書
 One to Oneミーティングでの「絆」づくり
 「目標設定」「褒める」「修正」する「1分間マネージャー」
 「MPP」でPDCAサイクルを回す
 「オフサイトミーティング」は部下指導にも効果的
 一人ひとりの能力と意識に応じた4種類のリーダーシップ

第5章 「フラットな時代」にわれわれが取るべき戦略
 現在進行中の「第4次産業革命」とは
 経営テーマは「ヒト・モノ・カネ」から「ヒト・ヒト・ヒト」へ
 ソーシャルネットワークが生み出したフラットな世界
 ソニーが軍門に下った、アップルのプラットフォーム戦略
 「参加する」か、自ら「構築する」か
 老舗ブランドのプラネットフォームをつくったLVMH
 世界一「老舗企業」の多い日本とグローバリゼーション
 ホモジニティからダイバーシティへ

おわりに
参考文献

関連記事