1. HOME
  2. ブログ
  3. books
  4. 1分間決算書

出版実績

1分間決算書

1分間決算書

決算書を読むのに勉強はいらない! プロが知っている、決算書のざっと見のコツ

決算書は、つくるためにはたくさんの勉強が必要ですが、読む分には、じつは勉強なんてほとんど必要ありません。
たとえば「会社が潰れない か?」ということを見るなら、損益計算書の利益の部分を確かめるだけでまずはオーケー。
「たった1分」で済みます。
このように決算書の項目 を、さっと“つまみ食い”するのが、本当の読み方です。その“着眼点”さえ抑えて、実際に決算書と触れ合いながらシステムをなんで行くほうが、読み方を習得するまでの効率は断然よくなります。
本書では、決算書の分析手法を優先順位順に紹介し、手早く決算書を読めるようになるためのコツを紹介します。

(※本書は2012年刊『決算書が読めない社員はいらない』を再編集・大幅加筆した書籍です。)

著者紹介
木村俊治(きむら・しゅんじ)
1995年、神戸大学経済学部卒業。大学卒業後、製造業(東証1部上場)の営業職を経て、公認会計士試験に1度で合格し、上京。1999年、監査法人に入社。中小規模株式公開支援、上場会社への監査・政務・経理管理コンサル業務に従事。2004年、投資ファンド運営会社に入社。再生事業業務に従事、投資先の役員として、事業計画築定、各種業務改善を実行し、投資先の再生を果たす。その後、再び監査法人を経て、2008年、木村会計事務所、㈱プラスバリューコンサルティングを設立し、現在に至る。主な著書に、『決算書が読めない社員はいらない』『会計が分からない課長はいらない』(クロスメディア・パブリッシング)などがある。

著者:木村俊治
定価:本体1380円(税別)
発行日:2017/6/1
ISBN:9784295400868
ページ数:264ページ
サイズ:188×130(mm)
発行:クロスメディア・パブリッシング
発売:インプレス

立ち読みする

紙の本を買う

もくじ

はじめに
第1章 決算書は2時間で読めるようになる
#1 決算書は誰でも読める用に作られている
#2 コスト感覚がある社員だけができること
#3 決算書は4ステップで学ぶ
#4 プロの読み方

第2章 損益計算書は5つの利益を読む
損益計算書は5つの利益を読む
会社の経営成績を調べる
#1 経営成績を報告する損益計算書
#2 会社員の損益計算書はどうなるか?
#3 商品・サービス力を表す利益 売上総利益
#4 本業で稼ぐ力を表す利益 営業利益
#5 会社全体で稼いだ利益 経常利益
#6 想定外の損益を含んだ利益 税引前当期純利益
#7 最終的に獲得した利益 当期純利益

第3章 貸借対照表は3つのブロックの関連性を見る
会社の財政状況を調べる
#1 財政状態を報告する貸借対照表
#2 会社員の貸借対照表はどうなるか?
#3 すぐに換金できる資産 流動資産
#4 すぐに換金できない資産 固定資産
#5 1 年以上効果が続く支出 繰延資産
#6 すぐに返す負債 流動負債
#7 すぐに返さなくてもいい負債 固定負債
#8 返済が必要ない資金 純資産

第4章 キャッシュ・フロー計算書は3つに分ける
会社のおカネの動きを調べる
#1 おカネの動きを示すキャッシュ・フロー計算書
#2 キャッシュ・フロー計算書の役割
#3 キャッシュ・フロー計算書の構造
#4 事業で稼いだおカネ 営業活動によるCF
#5 投資に使ったおカネ 投資活動によるCF
#6 資金調達・返済を表すおカネ 財務活動によるCF

第5章 財務3表のつながりから見えてくること
決算書の構造をつかむ
#1 財務3表は関連しあう
#2 会社を設立すると財務3表はこう動く

第6章 ぱっと見!i1i分間分析
プラスかマイナスか
#1 自己資産を見る
#2 利益額を見る

第7章 ざっくり!5分間分析 
黒字の質はどうか?
#1 ROA を見る
#2 自己資本比率を計算する

第8章 じっくり!30分間分析
代表的な分析手法を使いまくる
#1 売上高利率を見る
#2 お金を稼ぐ力を確かめる
#3 ROAとROEを分解してみる
#4 信入を返済する力を見る
#5 トラブルを耐え抜く力を見る
#6 間近な危機を予測する 流動資産と負債・流動負債の比較
#7 おカネの滞留原因を調べる @転期間
#8 固定資産の調達バランスを見る

第9章 こってり!60分間分析
比較をしまくり
#1 比較をする
#2 損益計算書の変化から会社の状態を判断する
#3 ROA・ROE を比較してみる
#4 貸借対照表の変化から会社の状態を判断する
#5 自己資本比率を比較する
#6 流動比率と当座比率を見る
#7 固定長期適合比率を見る
#8 負債償還年数を見る
#9 回転期間を見る

第10章 決算書をもっと上手に利用するために
実践に欠かせないいくつかの知識
#1 様々な会社の決算書を入手しよう
#2 決算書の限界を知る
#3 真実と違う決算書を見抜く
#4 決算書をフレームとして活用する

関連記事